スプリントとは?
スプリントとは、一定以上(時速24キロ程度)の速度で数秒以上走ることです。近年では技術の発展により、選手の動きをより細かく解析できるようになったことで、多くのプロサッカーリーグではこのスプリント回数が選手ごと、チームごとに計測されています。一般にスプリント回数は、ゴールキーパーやセンターバックは少なくなる傾向があるほか、フォワードやサイドプレーヤーは多くなる傾向があります。また、チームの戦術によっても大きく変化します。
スプリントを50m走に例えると?
スプリントの定義である時速24kmを50mに換算すると、7.5秒より少し早い程度のペースとなります。
スプリントの定義は?Jリーグは?
Jリーグのスプリントの定義は「時速24km以上のスピードで1秒以上走った回数」と定められています。
スプリントの定義は、国やリーグごとに定められており、秒数などのデータの計測方法に若干の違いはあります。
スプリントに入るまでの加速力も非常に重要
サッカーにおいては、スプリントの速度や回数も重要になるものの、「トップスピードに到達するまでの加速力」も非常に重要になります。基本的にサッカーで50m以上全力で走り続けることはあまり多くはありません。トップギアに入るまでの速度も大きな武器になります。また、加速力だけでなく、スプリントを行う判断の早さ、どこへ動くのかという予測能力なども非常に重要になります。