オフ・ザ・ボール サッカーのプレー・テクニック スペインサッカー用語

【図解】デスマルケとは?2種類の動きだしとポイント!サッカー用語解説

2022年7月20日

デスマルケとは?サッカーではどういう意味?

デスマルケ(desmarque)とは、マークにつかれているようなスペースがない状況下で、「瞬間的な動きだし」によりマークを外してボールを受けるオフ・ザ・ボールの動きのことです。

スペインのサッカー用語の1つで、マークにつかれており、スペースがないような状況で、「一時的に有利な時間・スペース」を作り出し、ボールを受けます。相手がボールと自分を同時に見ることができないような位置から、適切なタイミング・スピード・フェイントを入れるなどして瞬間的にフリーになり、相手ディフェンスラインの背後を狙ったり、味方のサポートを行います。

デスマルケを行い仮にスペースが作れなかったりボールがこなかったとしても、マークを引きつけることで味方にスペースを作ったり、再度動き直しパスコースを作ります。

デスマルケには2種類ある

デスマルケは、以下の2種類の動きがあると言われています。

  • デスマルケ・ルプトゥーラ(Ruptura):相手の背後を狙うデスマルケ
  • デスマルケ・アポージョ(Apoyo):味方に近づきサポートするデスマルケ

デスマルケ・ルプトゥーラ(Desmarque Ruptura)

背後への抜け出し

デスマルケ・ルプトゥーラ(Desmarque Ruptura)とは「攻撃時に相手ディフェンスラインの背後を狙う瞬間的な抜け出し」のことです。

オフサイドにならないように注意しつつ、プルアウェイなどで幅やスペースを作ってから、相手ゴールへ向け裏への突破を狙います。

デスマルケ・ルプトゥーラにおいては、「ボールがこなくとも裏へ突き抜ける」ことが重要です。

デスマルケ・ルプトゥーラの関連用語

デスマルケ・アポージョ

瞬間的に味方に近づきサポートする
瞬間的に味方に近づきサポートする

デスマルケ・アポージョ(Desmarque apoyo)とは、味方ボールホルダーに瞬間的に近づきマークを外す動きだしのことです。

味方のボール保持者にプレッシャーがかかっているような状況下で、瞬間的にマークを外して足元でパスを受けられるような距離に味方に近づくことで、一時的に2対1の数的有利な状況を作り出します。

突破のデスマルケが相手ゴール方向への瞬間的な動きだしであるのに対し、サポートのデスマルケは味方ゴール側への動きだしと考えることができます。

多くの味方がデスマルケ・アポージョを行うと、極端に選手同士の距離間が縮まり、スペースがなくなってしまいます。

デスマルケを成功させるポイント

デスマルケをうまく成功させるポイントやコツとして、以下のようなものが挙げられます。

  • 事前に逆方向にフェイントを入れる
  • スピードの緩急をつける
  • パスが入るタイミングを予測する
  • 方向の変化を細かく入れる
  • 味方が顔を上げた瞬間を想定する
  • マーカーや相手の動きにも注意する
  • 相手マーカーの視野から外れる
  • マークがついてきても動きを連続する

-オフ・ザ・ボール, サッカーのプレー・テクニック, スペインサッカー用語