サッカーのプレー・テクニック ディフェンス

アプローチとは?何が重要?関連用語は?よくわかるサッカー用語解説!

2022年6月22日

アプローチとは?

アプローチとは、ディフェンス時に相手ボールホルダーを自由にさせないために近づくプレーのことです。

「寄せる」とも言われ、ボールを奪ったり自由なプレーをさせないために、状況に合わせ素早く間合いを詰め、相手にプレッシャーをかけます。パスコースを限定してハメパスを出させたり、選択肢を限定することで、ボールを奪うチャンスを伺います。

しっかりと「止まる」ことがアプローチには重要

アプローチは「近づく」ことで、必ずしも「ボールを奪う」ことではありません。

もちろんインターセプトなどでボールを奪うことが理想ですが、簡単にボールを奪うことはできません。ドリブルで抜かれてしまったり、ワンツーなどで簡単に剥がされ背後を取られてしまっては、すぐにピンチに陥ってしまう可能性があります。

アプローチはボールの持つ相手を自由にさせないために、「素早く寄せるものの、相手の動きをみて適切な距離感で止まる」こと、そのアジリティが重要となります。

アプローチ時「味方の位置を確認する」ことが重要

アプローチを行う際には、「味方のポジションを確認し連動すること」も重要になります。

仮に自分がアプローチをかけていたとしても、近くに味方が全くいなければ無効化されてしまいます。味方のカバーリングがあるかどうかで、どこまで厳しく寄せに行くか、どちらの方向を限定するかなども大きく変わります。ただ寄せるだけでなく、「チャレンジ&カバー」を意識してアプローチをかける必要があります。

アプローチの関連用語

また、アプローチに関連するサッカー用語・プレーをご紹介していきます。

チャレンジ&カバー

チャレンジ&カバーとは、ディフェンスの基本的な動き方で、相手ボールホルダーに対し、1人がボールを奪うために距離を詰め、もう一人がその距離を詰めた選手のフォローを行う守備戦術・プレーのことです。

インターセプト

インターセプトとは、相手がパスを出した際に、パスが受け手にわたる前にボールを奪う守備のプレーのことです。

英語で「遮断・迎撃・横取り」を意味しており、相手のパスコース・タイミングを予測して、素早くパスが通る前にボール奪取します。

一般に相手のパスに対する守備対応において理想はインターセプトです。それが叶わない場合、トラップ際を狙います。

カバーシャドウ

自分の背後に相手選手がいるようにしてパスコースを塞ぐポジションを取ることを「カバーシャドウ」と言います。

チェイシング

チェイシング(チェイス)とは、ボールを相手のボールホルダーを積極的に追いかけることです。特にFWがボール回しを行うDFに対してプレッシャーをかけることにおいて使用されます。

-サッカーのプレー・テクニック, ディフェンス