よくある疑問! サッカーのルールについて

ハンドは直接FK?間接FK?なぜ勘違いされることがある?サッカールール解説!

2022年7月25日

ハンドは直接?間接?どっち?

ハンド」の反則をしてしまった場合には、直接FKと間接FKのどちらになりますか?

GK以外の選手がボールを手で扱う「ハンド」が発生した場合、直接フリーキックが与えられます。同様にペナルティエリアでハンドが発生した場合には、PKが与えられます。

なぜかハンドって直接なのか間接なのか曖昧なイメージがあるんだけど...

ハンドは基本的には直接フリーキックです。しかし、「ボールを手で扱う反則の中で、直接ではなく間接フリーキックとなる反則」がいくつかあります。

手でボールを扱い間接FKになる反則

  • 6秒ルール(GKが6秒以上ボールを手で扱う)
  • バックパスルール(GKヘの意図的な足を使ったバックパスをGKが手で触る)
  • GKが一度手で保持していたボールを離してから、他のプレーヤーが触る前にもう一度手で触る(バウンドさせる程度はOK)
  • 味方からのスローインをGKがそのまま手で触る

GKの手で扱う反則が間接になるということ?

そういうものが多いですが少し違います。GKも自陣ペナルティエリア外でボールに手で触れた場合、ハンドとなります。例えば、「GKがペナルティアークでボールを手で触ってしまった」場合には、直接フリーキックです。

なるほど。「手を扱う反則=直接」ではないから、曖昧になる人がいるのか。。。

ちなみにGK以外の選手が「相手の決定的なチャンスを手でセーブ」した場合、1発退場となります。

まとめ「ハンドは直接フリーキック」

ハンドは直接フリーキック(またはPK)が与えられる

GKがペナルティエリア外でボールに手で触れてもハンド!

6秒ルール、バックパスルールの場合は間接フリーキック!

-よくある疑問!, サッカーのルールについて