オフ・ザ・ボール サッカーのプレー・テクニック

【図解】ウェーブの動きとは?メリットやプレーについて解説【サッカー用語感染拡大】

2022年8月4日

ウェーブの動きとは?どんなプレー?

弧を描くように膨らむ
弧を描くように膨らむ

ウェーブの動きとは、弧を描くように膨らんでボールを受けるオフ・ザ・ボールの動きのことです。

単調に縦に走るだけでは、パスコースも読まれやすくなるほか、オフサイドにもかかりやすくなります。波(=ウェーブ)にように、一度引いてから押し寄せる動きをすることで、マークとの距離をとったりスペースを作り出すことができます。

ディフェンスラインの裏を狙う場合やクロスを受ける際に多く使用される、FWの基本的な動きの1つです。

観客が列ごとに順番に上に両手を挙げ立ち上がってから座る「ウェーブ」を指すこともあります。

オフサイドにかかりにくくなる:ウェーブの動きのメリット

単純に相手ディフェスラインの裏に走り抜けるだけでは、少しパスのタイミングがずれただけで、オフサイドとなってしまったり、相手DFに対応されてしまいます。多少スピードやアジリティに差があったとしても、相手DFにミスがない限り、単純な走りでラインブレイクができることは多くありません。

ウェーブの動きは一度引くことで最終ラインを見ながら走ることができるほか、相手DFとの間にスペースができるためオフサイドにかかりにくくなります。

うまく使うことで相手の死角を狙うことができる:ウェーブの動きのメリット

ウェーブの動きを、うまく活用することで、味方ボールホルダーを見る相手DF、マークの死角を狙うことができます。相手DFはボールの動きを見つつマークをみなければならないため、どうしてもボールウォッチャーとなってしまうことがあります。

うまくウェーブの動きを活用することで、相手DFに「一瞬消えた」と思わせるようにスルーパスで抜け出すことも可能です。

マークを外す動きは多くある

ウェーブの動き以外にも、相手マークを外す動きはさまざまなものがあります。

  • ダイアゴナルラン:攻撃方向に対し、斜めに対角線上に走る動き
  • プルアウェイ:相手DFに近づいていき、急激にスペースに動き出してマークから離れ(=away)、ボールを受ける動き
  • プッシュアウェイ:相手の裏を狙うような動きをした後に、方向転換してボールを受ける
  • デスマルケ:スペースがない状況下で「瞬間的な動きだし」によりマークを外す動き(「デスマルケ・ルプトゥーラ」と「デスマルケ・アポージョ」に分類)

-オフ・ザ・ボール, サッカーのプレー・テクニック