サッカー用語集 プレーエリア

【図解】「サード・オブ・ザ・ピッチ」とは?誰にでもわかりやすく解説!

2020年10月9日

サッカー観戦をしているなどに「サード・オブ・ザ・ピッチ」という言葉を聞くことはありませんか?ここでは、サード・オブ・ザ・ピッチについてわかりやすく図解で解説していきます。

サード・オブ・ザ・ピッチとは?

サード・オブ・ザ・ピッチとは、コートを三等分するピッチゾーンの考え方 のことです。相手ゴールに近い3分の1をアタッキングサード(ファイナルサード)、ハーフライン近辺の真ん中のゾーンを「ミドルサード」、自陣ゴール近辺の3分の1をディフェンシブサードといいます

それぞれ具体的にどのような特徴があるのか、簡単にご紹介していきます。

アタッキングサード(アタッキングサード)

アタッキングサードの図解
アタッキングサードの図解

アタッキングサードとは、ファイナルサードとも言われ、サッカーのピッチを横に3つに分割した時に、相手ゴールに最も近い3分の1のピッチのことです。

相手ゴールに近いスペースでありゴールを決めるチャンスがあり、その分相手ディフェンスからのプレッシャーもきつくなります。

このアタッキングサードは攻撃を仕掛けて積極的に相手ゴールを向かう位置であり、ここから最終的にゴールを決めるためにどのようなプレーをするかが非常に重要になります。相手ディフェンスからのプレッシャーもきついなか、ゴールを決める技術、アイディア、高い得点感覚や嗅覚といった、相手ディフェンスを打開できる能力をもつ選手の駆け引きを楽しむことができます。

ミドルサードとは

ミドルサードの図解
ミドルサードの図解

ミドルサードとは、サッカーのピッチを横に3つに分割した時に、センターラインである中央の3分の1のピッチのことです

近い言葉では「中盤」と言われることもあります。ミドルサードではオフェンス時においても、ディフェンス時においても非常に重要なゾーンになります。オフェンス時においてミドルサードは、攻撃する上で多くの選手が密集するなか、ボールを失えばすぐに失点へと繋がる可能性があるため、高いテクニックとチームの連動性が求められます。ミスせずにどう攻撃のリズムを作り出すかが重要になるのです。

ディフェンシブサード

ディフェンシブサードの図解
ディフェンシブサードの図解

ディフェンシブサードとは、サッカーのピッチを横に3つに分割した時に、自分のゴールに近いの3分の1のピッチのことです。

相手にとってはバイタルエリアを含むゾーンですので、ディフェンシブサードではしっかりと相手にマークをつかなければなりません。かといって危険な位置でファウルをしてしまえば、フリーキック、あるいはPKと失点になりかねません。ディフェンシブサードでは相手に厳しくプレッシャーをかけつつも、クリーンな守備が求められることになります。

-サッカー用語集, プレーエリア
-